PC, カメラ, 機材 EIZO Color Edge CG 導入レビュー by ns sun 3月 19, 2022 常に基準となる色と対峙できるEIZOのモニターディスプレイ。新型 CG2700X , CG2700Sも登場か!? 2022年3月某日 EIZO ColorEdge CG279Xが納品された。 およそ9年間、使用時間16,000時間と使用時間は短いものの製造年からの経過を考え EIZO ColorEdge CX271 の後継として EIZO ColorEdge CG279X を導入することとなった。 Read More
PC, カメラ, 機材 EIZO ColorEdge CG279X を導入 by ns sun 3月 11, 2022 EIZO 27型カラーマネージメント液晶モニターを導入 モデル:ColorEdge CG279X ColorEdge CG279X(以下、CG279X)はCG277の後継機種で、映像制作やプロフェッショナルフォト、プリプレスなど、ワークフローを通じて厳密な色管理が求められる法人のクリエイティブワークを対象とした27型プロフェッショナルモデルです。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, レンズ, 一眼レフカメラ, 機材 Photohito.com”セレクト”に選定。 by ns sun 2月 21, 2022 ミライハイマ PhotographerのTangoの作品が“Photohito”の”セレクト”に選定されました。 タイトル:「活き者達」カメラ:富士フイルム GFX 50S II レンズ:富士フイルム GF80mmF1.7 R WR焦点距離:80mm シャッター速度:1/640 絞り値:f/10.0 露出補正:±0.0 ISO:125 Read More
カメラ, レンズ, 一眼レフカメラ, 機材 FUJIFILM Gマントレンズ 導入 by ns sun 2月 21, 2022 FUJIFILM Gマントレンズ を導入。レンズ モデル:フジノンレンズ GF80mmF1.7 R WR明るいF1.7。数十分とされるマジックアワーを、さらに引き伸ばすほどの暗い撮影環境下での優位性。極めて浅い被写界深度がもたらす、大きく美しいボケによる立体感は異次元の体験。滑らかな階調と響き合い、豊かで深い表現を生み出します。(公式ページより一部抜粋) Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #5「霧氷」北海道・十勝・帯広・音更 by ns sun 2月 7, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #5「霧氷」 北海道・十勝・帯広・音更 ガラス細工のような繊細なシルエット 自然が作る見事なアートである 十勝地方は1月下旬にもなると気温が氷点下20度近くまで下る日も少くない。厳冬期はとにかく寒さとの戦いであるが、時にその寒さのおかげで感動的な景色に出会える事もある。先日、何気なく窓の外を見ると景色が全て白くなっていた。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #4「十勝の動物たち」北海道・十勝 by ns sun 1月 22, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #4「十勝の動物たち」 北海道・十勝・帯広・豊頃・音更 十勝は比較的容易に野生動物に出会える場所である。それは住宅地でも例外ではなくキタキツネが姿を見せたり街中には「リス注意」の標識があり実際に道路を横断する姿もよく見かける。その他にも鹿やヒグマ・フクロウ・猛禽類等に会うことができる(ヒグマには遭遇したくはないが・・・)。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #3「ダイヤモンドダスト」北海道・十勝・更別村 by ns sun 1月 8, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #3「ダイヤモンドダスト」 北海道・十勝・更別村 「けあらし」同様、この極寒の時期ならではの自然現象を見たい衝動にかられ、「ダイヤモンドダスト」と「霧氷」を求め、早朝4:30、ビュースポットがある更別村に向かった。 見られる条件は満たしており、天気・気温・湿度とも完璧だ。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #2「ハルニレの木」北海道・十勝・豊頃町 by ns sun 1月 5, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #2「ハルニレの木」 北海道・十勝・豊頃町 令和4年の幕が開けた。けあらしの撮影成功に調子にのり、越冬に訪れる猛禽類を撮影しに行こうと「ジュエリーアイス」で有名な豊頃町の大津海岸に来たがさっぱり撮れず、、、。 「猛」2021年3月撮影。 撮影機材:カメラ:α6600 レンズ:FE 70-200mm F2.8 GM OSS Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #1「けあらし」北海道・十勝 by ns sun 1月 4, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #1「けあらし」 北海道・十勝 令和4年の幕が開けた。初日の出は逃したが新年の朝日でも撮影に行こうと思い立ち、早朝5時に十勝が丘展望台を目指した。気温は氷点下16度。まさに「しばれる」寒さであった。十勝中央大橋を渡り、ふと十勝川に目を向けるともくもくと湯気のようなものが見えた。 Read More
MIRAIHAIMAのこと 新年のご挨拶 by ns sun 1月 1, 2022 あけましておめでとうございます皆様方におかれましては新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 旧年中は格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます2022年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます 3DCG | Visual Production. MIRAIHAIMA.web site : https://miraihaima.art/e-mail : info@miraihaima.art