MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #6「最果ての岬・襟裳岬」北海道幌泉郡襟裳町 by ns sun 7月 29, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #6「最果ての岬・襟裳岬」北海道 幌泉郡 えりも町 風速10m以上の日が年間260日以上あるという襟裳岬 撮影機材:カメラ:α7R IV(ILCE-7RM4A) レンズ:FE 24-70mm F2.8 GM II 初夏の襟裳岬に行ってきた。 Read More
MIRAIHAIMAのこと 建築パース関連記事 寄稿に関しまして。 by ns sun 4月 23, 2022 kenchikutech.com 様にて当方の建築CGパースー関連記事を掲載して頂きました。お目通しいただけますと幸いです。 Kenchikutech.com – 建築学生必見!失敗しないフォトリアルな建築CGパース作成のテクニック
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, レンズ, 一眼レフカメラ, 機材 Photohito.com”セレクト”に選定。 by ns sun 2月 21, 2022 ミライハイマ PhotographerのTangoの作品が“Photohito”の”セレクト”に選定されました。 タイトル:「活き者達」カメラ:富士フイルム GFX 50S II レンズ:富士フイルム GF80mmF1.7 R WR焦点距離:80mm シャッター速度:1/640 絞り値:f/10.0 露出補正:±0.0 ISO:125 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #5「霧氷」北海道・十勝・帯広・音更 by ns sun 2月 7, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #5「霧氷」 北海道・十勝・帯広・音更 ガラス細工のような繊細なシルエット 自然が作る見事なアートである 十勝地方は1月下旬にもなると気温が氷点下20度近くまで下る日も少くない。厳冬期はとにかく寒さとの戦いであるが、時にその寒さのおかげで感動的な景色に出会える事もある。先日、何気なく窓の外を見ると景色が全て白くなっていた。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #4「十勝の動物たち」北海道・十勝 by ns sun 1月 22, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #4「十勝の動物たち」 北海道・十勝・帯広・豊頃・音更 十勝は比較的容易に野生動物に出会える場所である。それは住宅地でも例外ではなくキタキツネが姿を見せたり街中には「リス注意」の標識があり実際に道路を横断する姿もよく見かける。その他にも鹿やヒグマ・フクロウ・猛禽類等に会うことができる(ヒグマには遭遇したくはないが・・・)。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #3「ダイヤモンドダスト」北海道・十勝・更別村 by ns sun 1月 8, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #3「ダイヤモンドダスト」 北海道・十勝・更別村 「けあらし」同様、この極寒の時期ならではの自然現象を見たい衝動にかられ、「ダイヤモンドダスト」と「霧氷」を求め、早朝4:30、ビュースポットがある更別村に向かった。 見られる条件は満たしており、天気・気温・湿度とも完璧だ。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #2「ハルニレの木」北海道・十勝・豊頃町 by ns sun 1月 5, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #2「ハルニレの木」 北海道・十勝・豊頃町 令和4年の幕が開けた。けあらしの撮影成功に調子にのり、越冬に訪れる猛禽類を撮影しに行こうと「ジュエリーアイス」で有名な豊頃町の大津海岸に来たがさっぱり撮れず、、、。 「猛」2021年3月撮影。 撮影機材:カメラ:α6600 レンズ:FE 70-200mm F2.8 GM OSS Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #1「けあらし」北海道・十勝 by ns sun 1月 4, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #1「けあらし」 北海道・十勝 令和4年の幕が開けた。初日の出は逃したが新年の朝日でも撮影に行こうと思い立ち、早朝5時に十勝が丘展望台を目指した。気温は氷点下16度。まさに「しばれる」寒さであった。十勝中央大橋を渡り、ふと十勝川に目を向けるともくもくと湯気のようなものが見えた。 Read More
MIRAIHAIMAのこと 新年のご挨拶 by ns sun 1月 1, 2022 あけましておめでとうございます皆様方におかれましては新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 旧年中は格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます2022年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます 3DCG | Visual Production. MIRAIHAIMA.web site : https://miraihaima.art/e-mail : info@miraihaima.art
MIRAIHAIMAのこと, オーディオ AUSE audio equipment – 製品ビジュアル制作 by ns sun 12月 26, 2021 AUSE audio equipment(茨城県) – WATERFALL Power 502L の製品ビジュアル制作致しました。 Read More