MIRAIHAIMAのこと, カメラ, レンズ, 機材 FUJIFILM GF23mmF4 R LM WR 導入 by ns sun 5月 1, 2023 FUJIFILM Gマントレンズ を導入。レンズ モデル:フジノンレンズ GF23mmF4 R LM WR 光学的に歪みを排他した、プロセッサーに依存しない純度100%の光によるリアリティ。この超広角で撮られた写真は、その世界の中を歩くことができる。相性の良い建築を例に上げると、歪みのない画像のなかで、建物の扉を開き、階段を登り、木とコンクリートの温もりの違いも感じられそうな。ラージフォーマットの情報量は、このレンズにロスレスという価値を求めた。(公式ページより一部抜粋) Read More
カメラ, レンズ, 機材 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM IIを導入 by ns sun 9月 30, 2022 レンズ モデル:ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2 概要世界最小・最軽量、単焦点に迫る高画質を実現。圧倒的進化を遂げた第2世代大口径F2.8標準ズームG Master 従来機種(SEL2470GM)から約191g軽い、質量約695gを実現(約20%の軽量化)。さらに、レンズ全長も従来機種から約16mm短く、体積も約18%減と小型化することで、機動性・携行性が向上 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #7「富良野・美瑛・士別ドライブ」北海道富良野・美瑛・士別 by ns sun 9月 29, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #7「富良野・美瑛・士別ドライブ」北海道富良野・美瑛・士別 美瑛、旭川を北上する。 今回は富良野・美瑛をドライブしながら士別市にあるキャンプ場を目指した。この日はとても天気が良く、青空と雲が素晴らしく最高のドライブ日和となった。 Read More
カメラ, レンズ, 機材 Sigma150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports レンズを導入 by ns sun 9月 26, 2022 レンズ モデル:SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports150-600mm F5-6.3 DG DN OS | SportsSigma150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sportsは超望遠撮影に求められる性能と機能、そしてビルドクオリティをプロフェッショナルユースにも応える高いレベルで実現した、フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用の超望遠ズームレンズです。(公式ページより一部抜粋) Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #6「最果ての岬・襟裳岬」北海道幌泉郡襟裳町 by ns sun 7月 29, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #6「最果ての岬・襟裳岬」北海道 幌泉郡 えりも町 風速10m以上の日が年間260日以上あるという襟裳岬 撮影機材:カメラ:α7R IV(ILCE-7RM4A) レンズ:FE 24-70mm F2.8 GM II 初夏の襟裳岬に行ってきた。 Read More
PC, カメラ, 機材 EIZO Color Edge CG 導入レビュー by ns sun 3月 19, 2022 常に基準となる色と対峙できるEIZOのモニターディスプレイ。新型 CG2700X , CG2700Sも登場か!? 2022年3月某日 EIZO ColorEdge CG279Xが納品された。 およそ9年間、使用時間16,000時間と使用時間は短いものの製造年からの経過を考え EIZO ColorEdge CX271 の後継として EIZO ColorEdge CG279X を導入することとなった。 Read More
PC, カメラ, 機材 EIZO ColorEdge CG279X を導入 by ns sun 3月 11, 2022 EIZO 27型カラーマネージメント液晶モニターを導入 モデル:ColorEdge CG279X ColorEdge CG279X(以下、CG279X)はCG277の後継機種で、映像制作やプロフェッショナルフォト、プリプレスなど、ワークフローを通じて厳密な色管理が求められる法人のクリエイティブワークを対象とした27型プロフェッショナルモデルです。 Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, レンズ, 一眼レフカメラ, 機材 Photohito.com”セレクト”に選定。 by ns sun 2月 21, 2022 ミライハイマ PhotographerのTangoの作品が“Photohito”の”セレクト”に選定されました。 タイトル:「活き者達」カメラ:富士フイルム GFX 50S II レンズ:富士フイルム GF80mmF1.7 R WR焦点距離:80mm シャッター速度:1/640 絞り値:f/10.0 露出補正:±0.0 ISO:125 Read More
カメラ, レンズ, 一眼レフカメラ, 機材 FUJIFILM Gマントレンズ 導入 by ns sun 2月 21, 2022 FUJIFILM Gマントレンズ を導入。レンズ モデル:フジノンレンズ GF80mmF1.7 R WR明るいF1.7。数十分とされるマジックアワーを、さらに引き伸ばすほどの暗い撮影環境下での優位性。極めて浅い被写界深度がもたらす、大きく美しいボケによる立体感は異次元の体験。滑らかな階調と響き合い、豊かで深い表現を生み出します。(公式ページより一部抜粋) Read More
MIRAIHAIMAのこと, カメラ, きままフォト きままフォト Re #5「霧氷」北海道・十勝・帯広・音更 by ns sun 2月 7, 2022 カメラ片手にふらっと気ままに出掛けた先での写真たち Release #5「霧氷」 北海道・十勝・帯広・音更 ガラス細工のような繊細なシルエット 自然が作る見事なアートである 十勝地方は1月下旬にもなると気温が氷点下20度近くまで下る日も少くない。厳冬期はとにかく寒さとの戦いであるが、時にその寒さのおかげで感動的な景色に出会える事もある。先日、何気なく窓の外を見ると景色が全て白くなっていた。 Read More